relevantの意味、relatedとrelativeとの関係

8.31.2019

単語

t f B! P L


今回のトピックは英単語 relevant です。

TOEICでちょこちょこ見かける単語ですね。「relevant=関連のある」という意味でぼくは覚えています。ただ頭の中で文章を理解していくときに、なんか「関連のある」という意味で文意を捉えてもしっくりこないことがあるんです。

こういう経験が積み重なると、どうも「relevant=関連のある」という意味じゃないんじゃないかと頭のなかで疑問に思ってしまったりします。とは言っても、この意味で文意がとれることもあるんです。

こういう状況だと、どうもちゃんと調べようというモチベーションが湧いてこないんですよね。調べても、うまく長期記憶として定着してくれないし。

ちゅーわけで、このエントリはrelevantについて調べ、まとめ、記憶に残るようにしましょう、という趣旨で書いていきます。

Let's get started!!!

※タイトルにrelatedとrelativeとの関係と書いていますが、このエントリではこれらの単語の違いが明確に説明できておりません。調べて考えた内容は書いていますので、それでオッケーという方だけ先におすすみくださいませませ。

語源の海へダイビング

relevantの語源はこちらです。
NOTE:relevantの語源
中世ラテン語の relevare に由来する。
意味はto raise, alleviate(軽くする), lift up, free from a burden(重荷,負担)
持ち上げる、軽くする、負荷を無くすの意。
relevareはre(again)+levare(to lift up,lighten)

re:再び、levare:持ち上げる
ant:形容詞の接尾語
→再び持ち上げる(の意味を持つ形容詞)
→再び持ち上げる必要のある
→関連のある、適切な

どうもこの単語、成り立ちが諸説あるようです。このrelevare以外にも、Not heavyを表すLevisという語から来ているという情報もありました。ぼくが情報を正確に読み取れていないだけって可能性もありますけど。

ただ、まぁ語源ですからね。ほら、日本語の古語の「いとおかし」の”いと”だって、たぶんある時期に一瞬で”とても”に変わったわけじゃないと思うんです。連続的な変化のなかで、ある一部を切り取れば、別の解釈が生まれてしまうこともある、そういうものだと思います。

この項のタイトルに書いている通り、語源ってのは海なんだと思います。深海まで潜る必要はありません。魚が取れればそれでいいじゃないか。

語源的な意味は、負荷を軽くして持ち上げられるようにする、持ち上げるってことは持ち上げる必要性があるってこと。持ち上げる必要性があるってことは、持ち上げることが(その場において)適切である、関連があるから持ち上げるってこと。これらから、関連のある・適切な、という意味に変化していったようです。


relevantの意味

語源的な意味を掴んだところで、この単語relevantを辞書で引いてみましょう。
NOTE:relevant [réləv(ə)nt] 
(何かの問題や課題に対して)
適切な、妥当な、関連のある、関係がある
Merriam-Webster
: having significant and demonstrable bearing on the matter at hand
: affording evidence tending to prove or disprove the matter at issue or under discussion
: PROPORTIONAL, RELATIVE
Merriam-Webster Learners
: relating to a subject in an appropriate way
Cambridge Dictionary
connected with what is happening or being discussed:(irrelevant)
correct or suitable for a particular purpose:

まず、むむむ、っと来たのが発音。レラヴァントかと思っていたら、ラヴァントでした。こりゃ知らんかった。

・・・これ知らなかったってことは、たぶん今まで聞き取れてなかったんだろうなぁ...

日本語の意味はざっくり2つですね。適切な・妥当な、という「何かに適している」という意味と、関連のある、関係があるという「関係」に関係する意味

ぼくは「relevant=関連のある」と一対一で意味を紐づけていました。「適切な」という意味を知らなかったから、文章を読んでいてしっくりこないところがあったんですね。

たとえば、some relevant information とあったときに、「関連情報」と捉えるか「適切な情報」と捉えるかですね。考えを深めていくと似ている言葉のように思えますが、議題に対して、その周辺にある「関連情報」と理解するか、判断基準として「適切な情報」と理解するかで全体の文意はけっこう変わってきます。

先日TOEICのお勉強をしていたときに、Part5でこんな問題に遭遇しました。
All researchers were ordered to keep the relevant documents _____ confidential.
(全ての研究員が関係書類を厳重に内密にしてくよう命令された。)
TOEICテスト 究極の模試600問

この問題の解答をみると「関係書類」とありましたが、「適切な書類」(機密情報を含む書類)を内密にするように、という意味にもとれるんじゃないかと思います。この違いは文章の中の構造や意味的なもので判断ができるのだと思います。ぶっちゃけぼくは今その判断をするほどの英語力が無いので、2つの意味を覚えておいて、両方はめてみるしか手段は無さそうですね。(となると、アウトプットできねーんだよなぁ)

Cambridge Dictionaryの例文をいくつかみてみます。

  1. For further information, please refer to the relevant leaflet.(関係のある)
  2. The point is highly relevant to this discussion.(関係のある)
  3. I'm sorry but your personal wishes are not relevant in this case.(関係のある)
  4. I don't think that question is relevant.(適切な)
  5. I have some relevant information for you.(適切な)

それぞれの文章で「適切な」と「関係のある」のどちらの意味で使われているか、わかりますか?2,4,5の文章はどちらの意味にもとれるんですよねぇ...

慣れか...

Relevant, Relative, Related の関係を考える

Relevantを調べてるなら、あわせてはっきりさせたいのが、RelativeとRelatedとの違いですよね。語源と意味、例文をいっぱい見て違いを理解してみましょう。

語源と意味

まずRelateの語源を見てみましょうか。
NOTE:relateの語源
ラテン語のlatusが語幹となっている。
意味は"to bear(生む)"、"carried(運ばれた)"
re:再び、latus:生む、運ばれた
再び生む、再び運ばれた
→繋がりがある
→関係する

【悲報】RelevantとRelateに関係がなかった件

というネット掲示板のスレッドがたってもおかしくないくらいに驚きました。へー関連のある単語だとばかり思っていたんですが、まったくの他人だったんですねぇ。

語源が違う、意味が近い、違いがわからん、と三拍子揃ってますな。意味を調べて整理してみましょう。

NOTE:relevant, related, relative
relevant(形容詞)
(問題や課題に対して)関連のある、適切な
related(形容詞)
関係のある、関連した
親族の、親族関係にある
relative(形容詞)
関係があって、関連して
相対的な、比例して

ちょっと冗談やめてくださいよぉ先輩、的な雰囲気がありますねぇ。わかりま千円。いくつかの辞書を参照してまとめるから意味がとれないのでは?1つの辞書でそれぞれの語を引いてまとめてみましょう。

NOTE:Cambridge Dictionary
relevant
connected with what is happening or being discussed:related
related
connected
relative
If something is relative to a particular subject, it is connected with it:

これもわからん。relevantの説明に「relatedだよ」とか書いているし、3つの単語それぞれでconnectedが使われている。


例文をいっぱい見てみる

もうどうしようもねぇ。例文をみて使われるシチュエーションの違いを理解しよう。
まずはrelevant。
NOTE:例文を集めて比較してみよう(Relevant)
Oxford Dictionary
the candidate's experience is relevant to the job
(候補者の経験が仕事に関連している)
Cambridge Dictionary
Education should be relevant to the child's needs.
(教育は子供のニーズに関連があるものであるべき)
The point is highly relevant to this discussion.
(その指摘はこの議論に大いに関連がある)
Merriam-Webster
The ideas and observations expressed in the book are still relevant today.
(その本に書かれたアイディアと観察は今日においても関連がある)
LONGMAN
Do you have any relevant experience in advertising?
(広告事業に関連する経験を持っていますか?)
I don't think your arguments are relevant to this discussion.
(あなたの意見がこの議論に関連があるとは思わない)
Collins Dictionary
Is socialism still relevant to people's lives?
(社会主義は今でも人々の生活に関連がありますか?)
We have passed all relevant information on to the police.
(私たちは全ての関連情報を警察に伝えた。)

うーん、なんとなく傾向はあるものの、こういうときにrelevantや!っていう何かは見えてこないっすねぇ。強いて言うなら、人や人の発言、主観的な考えに基づく「関連」でしょうか。

次っ!related!
NOTE:例文を集めて比較してみよう(related)
Oxford Dictionary
sleeping sickness and related diseases
(睡眠の病気と関連疾患)
Merriam-Webster
ancient history and other related subjects
(古代史とその他の関連する主題)
Horses and donkeys are related.
(馬とロバは関連がある)
The words “play” and “playful” are related.
("play"と"playful"という言葉は関連している)
Cambridge Dictionary
We discussed unemployment and related issues.
(私たちは失業とそれに関連する問題を議論した)
LONGMAN
Police now believe that the three crimes could be related.
(現在、警察は3つの犯罪が関連していると考えている)
Education levels are strongly related to income.
(教育水準は収入と強い関係がある)
Collins Dictionary
The philosophical problems of chance and of free will are closely related.
(偶然と自由意志の哲学的問題は密接に関係している)
Sanskrit is related very closely to Latin, Greek, and the Germanic and Celtic languages.
(サンスクリット語はラテン語、ギリシャ語、ドイツ語、ケルト語と密接な関係がある)

むず。こっちもrelevantと同じく人とか主観的な使い方があるものの、客観的なものにも使われているのが特徴でしょうか。

馬とロバとかは客観的な事実(遺伝子上の関係)に基づくものだろうし、教育水準の例も根拠がある関連を示しています。哲学の話は人間の考えや意思が関係しますが、それを超一般化したものです。最後の言語の話も研究結果としてこういうことがわかっている、という客観的な推測です。

Cambridgeの失業の例と、LONGMANの犯罪の例がいまいち客観的な話ではないですねぇ。

最後っ!relative!!!
NOTE:例文を集めて比較してみよう(relative)
Cambridge Dictionary
The amount of petrol a car uses is relative to its speed.
(自動車のガソリン使用量はその速度に比例(関係)する)
Are these documents relative to the discussion?
(これらの文書って議論に関係ある?)
Oxford Dictionary
the relative effectiveness of the various mechanisms is not known
(様々なメカニズムの相対的な有効性は知られていない)
American Heritage
How are those remarks relative to the discussion?
それらの発言は議論にどう関連しているのですか?
Oxford Learners
the facts relative to the case
事件に関係する事実
Merriam-Webster Learners
We will discuss matters relative to peace and security.
私たちは平和と安全に関連する事柄を議論する

relativeはもう何でもありに見えます。ガソリンの例とメカニズムの例は客観的な事実だし、発言がうんたらのやつと、平和と安全の例は人や主観的な意見に関連しています。

ただこのrelativeは主に”比較的に・相対的に”という意味で使われる単語のようなんです。relate, connectという意味合いで使われる例文は各辞書サイトであまり掲載されていません。なので脇に置いておいてもいいものかもしれないです。



ここまで書いてきて、こう結論付けるのは残念ですが、正直わかりません。一応ぼくの中では、
relevant=主観的な意味合いでの関連
related=客観的な意味合いでの関連
relative=主観・客観どっちでも使えるけど、メインは”比較的・相対的に”の意味で使われる単語

と理解しておきます。「あっ、違ったな」と思ったらまた追記することにします。

おわり

Profile

自分の写真
アラサー(ティーファイブ)、♂ IT業界でショッカーみたいな立ち位置の仕事をしています。昔から憧れていたバイリンギャルを目指し、英語の勉強に明け暮れる毎日。このブログは勉強ログとして書いています。よろぴく。

ラベル

IT (5) TOEIC (23) イディオム (4) セブ島留学 (2) その他 (2) 雑記 (12) (4) 単語 (53) 読書感想文 (1) 発音 (3) 表現 (6) 文法 (2)

ブログ アーカイブ

QooQ