engageの意味と使い方-ひたすら例文を読み漁るの巻

9.08.2019

単語

t f B! P L


先日、英単語”engage”についてお勉強して、内容をまとめたエントリを書きました。


上記リンクのエントリではengageの意味をまとめるので手一杯になってしまったので、このエントリで使い方を調べていきたいと思います。


Let's get started!!!


まず復習から

冒頭貼ったリンクのまとめになります。まずは英和辞典で引いた内容から。
NOTE:engage [engéɪdʒ] 動詞
[oneselfを用いて](…に)従事する、引き込む、携わる、雇う、手配する、
(注意や関心を)引く、交戦する、(部品を)かみ合わせる、婚約する


意味ありすぎワロタ系の単語ですね。やたらと意味が出てくるものの、イマイチ使い方がわかりゃせん。ということで英英辞典を引きまくった結論部分がこちら。
NOTE:engageの意味 まとめ
①(特定の仕事のために)人を雇うこと
②誰かの注意・関心を引いて、それを維持させること
③部品が他の部品とフィットして動作すること
④誰かと戦い始めること

他にも意味はあったんですけど、いくつかの英英辞典を引いて、どの辞書にも掲載されていた意味を整理しました。この4つがengageの核となる意味でしたと。

このエントリで丸数字を使う場合は上記の番号に対応するものとします。


engageの使い方 ~例文を添えまくって~

辞書で引いた意味を眺めていても「ふーん」で終わってしまうので、それぞれの意味がどのように使われているか、例文を添えてみていきませう。

雇う系”engage”の使い方

まず各辞書で雇う系の意味がどのように定義されているかチェケラしましょう。
NOTE:①(特定の仕事のために)人を雇うこと
(Merriam-Webster Learners)to hire (someone) to perform a particular service
(Cambridge)to employ someone:
(LONGMAN)to employ someone to do a particular job
(Oxford)Arrange to employ or hire (someone)

Merriam-WebsterとLONGMANは"particular"という単語を使っています。何の仕事をする人を雇ったか明確にしないといけないってことですかね。例文をみていきましょう。

例文:①(特定の仕事のために)人を雇うこと
Merriam-Webster Learners
  1. He was engaged as a tutor.

Cambridge
  1. I have engaged a secretary to deal with all my paperwork.
  2. We're engaging the services of a professional administrator.
  3. We've recently engaged a cleaner.
  4. A professional coach was immediately engaged.

LONGMAN
 (用法1)engage somebody to do something
 (用法2)engage somebody as something
  1. Her father engaged a tutor to improve her maths.
  2. We'd be able to engage local people as volunteers.

Oxford
  1. he was engaged as a trainee copywriter
  2. Employers are making every effort to increase production without engaging new workers.

LONGMANに用法が掲載されていたので引用しました。雇う系で使う場合は、目的語に人や職業をおいて、to do~で目的を表現するか、as ~で役割を明確にする使い方になっています。

engage + (人や職業・役割)
engage + (人や職業・役割) + to do ~
engage + (人) + as + (職業・役割)

こういう使い方がメインですね。で、目的語をとれる他動詞なので受け身の形もとれる。

注意を引く系”engage”の使い方

次は「注意や関心を引く」の意味で使われるengage
NOTE:②誰かの注意・関心を引いて、それを維持させること
(Merriam-Webster Learners)to get and keep (someone's attention, interest, etc.)
(Cambridge)to interest someone in something and keep them thinking about it:
(LONGMAN)to attract someone’s attention and keep them interested
(Oxford)Occupy or attract (someone's interest or attention)

説明を見てみると、getやkeepという動詞が使われ、その目的語にattentionやinterestが使われています。そのものずばり、注意・関心を引く(留める)という説明になっていますね。

例文:②誰かの注意・関心を引いて、それを維持させること
Merriam-Webster Learners
  1. He sure can engage an audience.
  2. The story engaged my interest.

Cambridge
  1. The debate about food safety has engaged the whole nation.
  2. If a book doesn't engage my interest in the first few pages, I don't usually continue reading it.
  3. She's an intelligent child but in class she doesn't really engage.
  4. The subject doesn't engage me.
  5. For some reason the film failed to engage my interest.
  6. We're always looking out for new subjects that will engage our readers.

LONGMAN
 engage somebody’s interest/attention
 engage somebody in conversation (=start talking to them)
  1. The toy didn’t engage her interest for long.

Oxford
  1. It will involve engaging their enthusiasm and interest.
  2. Your web site needs continuous improvement to capture and engage your visitor's attention.
  3. Nothing in the newspaper engaged my attention at all.
  4. We never know what will engage the interest of our readers.

例文中でも目的語にattention, interestをとる形が多い。目的語に人などをおくことも出来て、その時は「引き付ける(惹きつける)」という意味で使われています。

部品がフィットする系"engage"の使い方

3つ目は部品がかみ合って動作することをあらわすengage
NOTE:③部品が他の部品とフィットして動作すること
(Merriam-Webster Learners)to move (a mechanism or part of a machine) so that it fits into another part
(Cambridge)to make one part of a machine fit into and move together with another part of a machine:
(LONGMAN)if you engage part of a machine, or if it engages, it moves so that it fits into another part of the machine
(Oxford)(with reference to a part of a machine or engine) move into position so as to come into operation.

いずれの説明にも動詞”move”が使われています。「部品がfitして、機械がmoveする」と。

例文:③部品が他の部品とフィットして動作すること
Merriam-Webster Learners
  1. ( + Object)He engaged the clutch and drove away.
  2. (No Object)As I released the clutch, the gears engaged.

Cambridge
  1. When the large gear wheel engages (with the smaller one), the mill stone will start to go round.

LONGMAN
  1. She engaged the clutch and the car moved.
  2. The wheel engages with the cog and turns it. (engage with)

Oxford
  1. (no object)the clutch will not engage
  2. ( + object)the driver engaged the gears and pulled out into the road

Cambridgeを除いて他の3つの辞書が共通で、クラッチを使った例文を掲載しています。部品がかみ合って、機械全体が動作するってなると、車のクラッチの話が一般的ってことですかね。Cambridgeは"mill stone"(石臼)を使った例文です。

この使い方はローテクな技術に限られるのかもしれませんね。たとえばカチャッと部品を接続して、その部品同士が電気的な接続の意味しか持たない場合、ダメってことなんかもしれません。あくまでイメージは歯車同士が物理的にかみ合うイメージなんじゃないかと。

戦い始める系”engage”の使い方

最後は戦い始めるの意味でつかわれるengage
NOTE:④誰かと戦い始めること
(Merriam-Webster Learners)to start fighting against (an opponent)
(Cambridge)to attack or begin to fight someone:
(LONGMAN)to begin to fight an enemy
(Oxford)(of fencers or swordsmen) bring (weapons) together preparatory to fighting.

Oxfordを除いて、start/beginとfightという単語の組み合わせで表現されています。戦う事を指す動詞ではなく、戦い始めるという意味ですね。

例文:④誰かと戦い始めること
Merriam-Webster Learners
  1. ( + object)The troops prepared to engage the enemy.
  2. (no object)The troops prepared to engage with the enemy.
*troops:軍隊、兵隊

Cambridge
  1. Enemy planes engaged the troops as they advanced into the mountains.

LONGMAN
  1. American forces did not directly engage.

Oxford
  1. Engage your brain before you engage your weapon.
  2. Watch out for their weapons, and engage each respectively.

各辞書のなかでも後ろの方に掲載されている意味なので、使用頻度は高くないんだと思います。例文も少ないですし。

自動詞としても他動詞としても使えて、意味は同じっぽいですね。

Oxfordの1つ目の例文は、アメリカのイラク派兵前に軍隊の偉い人が言った名言みたいです。曰く「武器を使う前に、頭を使え」と、そういう意味みたいです。

例文を見る感じだと、規模の小さいケンカや対立で使われるというより、軍隊、戦争レベルの文脈で使われる単語(意味)のようです。こんな単語が使われることのない優しい世界になりますように。


おわり

Profile

自分の写真
アラサー(ティーファイブ)、♂ IT業界でショッカーみたいな立ち位置の仕事をしています。昔から憧れていたバイリンギャルを目指し、英語の勉強に明け暮れる毎日。このブログは勉強ログとして書いています。よろぴく。

ラベル

IT (5) TOEIC (23) イディオム (4) セブ島留学 (2) その他 (2) 雑記 (12) (4) 単語 (53) 読書感想文 (1) 発音 (3) 表現 (6) 文法 (2)

ブログ アーカイブ

QooQ